TotalEnergiesとENEOS、分散型太陽光発電と持続可能な航空燃料で提携

エネルギー企業のTotalEnergiesとENEOS Corporationは、アジア全域での分散型太陽光発電の開発に関する合弁契約の締結や、日本のENEOS製油所におけるサステイナブル航空燃料(SAF)生産の実現可能性の評価計画など、クリーンエネルギーを中心とした一連の協働計画を発表しました。

新たに設立された50/50の合弁会社のもと、両社は今後5年間で2GWの分散型太陽光発電容量を開発することを目指し、TotalEnergiesはその専門知識とグローバルなフットプリントを活用し、ENEOSは自然エネルギーの専門知識と日本での市場プレゼンスを提供して、産業および商業顧客に提供する分散型ソリューションのコスト低減を図ります。

TotalEnergiesの再生可能エネルギー担当上級副プレジデントであるVincent Stoquart氏は、次のように述べています。

「この合弁事業を通じて、アジアで最も効率的なソリューションの一つを提供し、B2Bのお客様がコストを削減しながら持続可能性の目標を達成できるよう支援します。このパートナーシップにより、TotalEnergiesは、2030年までに再生可能エネルギーによる発電容量を100GWにするという目標を達成するための重要な大陸であるアジアへのコミットメントをさらに証明します。」

また、両社は、横浜市にあるENEOS根岸製油所におけるSAFの生産を評価するためのフィージビリティスタディを共同で実施する予定です。SAFは、市場関係者の間では、航空業界が排出ガスへの影響に対処するための重要なツールの一つと見なされています。SAFは一般的に、化石燃料からではなく、廃油や農業残渣などの持続可能な資源、あるいは大気中から回収した炭素から製造されます。日本では、国土交通省が2030年までにSAFの利用率を10%にする目標を掲げています。

両社は、本プロジェクトに関連する原料調達とSAFの生産に関する調査をすでに開始しており、年間30万トンのSAF生産能力を持つ提案ユニットでは、主に使用済み食用油や動物性脂肪などの循環型経済から供給される廃棄物や残留物を処理することを明らかにしています。

ENEOSの上級副プレジデントでリソーシズ&パワーカンパニーのプレジデント兼CEOである香月 有佐氏は、次のように述べています。

「世界的なエネルギー転換の中で、両社とも再生可能エネルギー事業をますます発展させていることから、世界的規模の大手エネルギー企業であるTotalEnergiesは、当社にとって最高のパートナーであると強く信じています。TotalEnergiesの持つ高い競争力のあるビジネスモデルに加え、日本・アジアにおける強力なブランド力と顧客ネットワークを活用し、本合弁事業の事業拡大を図ってまいります。このパートナーシップにより、日本を含むアジアにおいて効率的かつ効果的に事業を拡大することができると確信しています。」

ニュースレター登録:最新のESG情報をいち早くお届け!